見えない
見えにくいをサポート!

イラスト:女性と盲導犬が、「こんにちは」と表示されたパソコンに向かっている。パソコンが「PC-Talkerを組み込みました」「こんにちは」と話している
Windows 画面読み上げソフト

PC-Talkerでできること

「PC-Talkerでできること」について動画で解説します。
音声が流れますので、サウンドをオンにしてご覧ください。

PC-Talkerは Windowsの画面情報を音声で読み上げ、操作を支援するソフトウエアです。
視力が低下した高齢者のかたや目の不自由なかたが、 WindowsやWindows対応ソフトウエア、
インターネットを簡単に利用できるように配慮されています。
スクリーンリーダーの国内シェアナンバーワンの実績で、安心してお使いいただけます。

イラスト:ヘッドフォンをした人
聞き取りやすく疲れにくい
高音質な音声エンジン
イラスト:歯車
簡単セットアップだから
初心者でも安心便利
イラスト:キーボードと手
点字ディスプレイ出力
点字入力機能を標準装備

ユーザーサポート情報

MyBook NeoまたはMyBook Mobileをご利用のお客様へ(サピエ図書館 再開のお知らせ) (2025年2月26日)

いつも弊社製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
以前ご案内していた通り、サピエ図書館のメンテナンスが終了し、2025年2月26日(水曜日)午前11時からサービスが再開されました。
メンテナンス期間中ユーザーの皆様にはご協力いただき、ありがとうございました。

サピエ図書館「地域・生活情報」のサービス終了に伴い、マイブックのサピエ図書館「地域・生活情報」機能も提供を終了いたしました。
ご理解いただけますと幸いです。

合わせて、MyBook Neoの最新バージョンも公開しております。
是非、最新バージョン(2502ビルド53)にアップデートを実行いただき、引き続き安心してMyBook Neoをご利用ください。

新しいホームページを開設します (2025年1月31日)

いつも弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、弊社の新しいホームページを開設いたします。

新しいホームページでは、画像や動画を活用し、よりわかりやすく情報をお届けします。
PC-TalkerやNetReaderをお使い皆様にも、快適にお使いいただけるように工夫しておりますので、安心してご利用ください。

また、従来のテキスト版ホームページやサポートソフト「MySupport」も、引き続きご利用いただけます。

2025年2月3日公開予定。
ぜひ新しいホームページをご覧ください。
https://www.aok-net.co.jp

MyBook NeoまたはMyBook Mobileをご利用のお客様へ (2025年1月22日)

いつも弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。

このたび、サピエ図書館より システムメンテナンスのためサービス停止のお知らせがありました。

日程については次の通りです。
2月5日(水曜日)午前9時から2月26日(水曜日)午前11時まで。

サービス停止の期間中、MyBook Neoの「サピエ図書館」の機能と、iPhoneアプリケーション MyBook Mobileの「デイジーオンライン」機能は、アクセスエラーとなるためご利用になれません。

みなさまには長期間の停止でご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

よくあるご質問

Q
PC-Talker(ピーシートーカー)ってなに?
A

Windowsの画面情報を音声で読み上げ、操作を支援するソフトウエア(音声読み上げソフト)です。パソコン操作支援ソフトとして幅広くご利用いただけます。

Q
PC-Talker は全盲のかた向けの製品ですか?
A

全盲のかたはもちろん、高音質な音声ガイドで目の負担を軽減できるため、ロービジョンのかたやパソコンの画面が見づらくなったかた、ディスレクシア(文字の読み書きの能力に著しい困難を持つ症状)のかたにもおすすめです。

Q
どんなパソコンでも利用できますか?
A

Windows11、Windows10のみ対応です。MacOS、iOS、ChromeOS、Android OSには対応しません。詳しくは『PC-Talker Neo・PC-Talker Neo Plusを利用するのに必要なパソコンのスペックは?』をご確認ください。

Q
製品購入前に体験することはできますか?
A

各製品の体験版をご用意しております。「製品案内ページ」もしくは「製品体験版ページ」からダウンロードし、ご利用ください。

高知システム開発

「視覚障がい者の生活支援、社会参加支援」を目的に、視覚障がい者向け各種ソフトウエアの開発、販売、アフターサービスを行っております。
日本全国、多くのユーザーの方々にご支援をいただいております。

写真:高知システム開発 会社外観