見えない
見えにくいをサポート!
Windows 画面読み上げソフトウエア
PC-Talker

PC-Talkerでできること
音声が流れますので、サウンドをオンにしてご覧ください。
PC-Talkerは Windowsの画面情報を音声で読み上げ、操作を支援するソフトウエアです。
視力が低下した高齢者のかたや目の不自由なかたが、 WindowsやWindows対応ソフトウエア、
インターネットを簡単に利用できるように配慮されています。
スクリーンリーダーの国内シェアナンバーワンの実績で、安心してお使いいただけます。

高音質な音声エンジン

初心者でも安心便利

点字入力機能を標準装備

お知らせ
ユーザーサポート情報
Windows Update(KB5065789)による不具合について (2025年10月10日)
いつも弊社製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
一部のお客様より、Windowsアップデートが原因と思われる不具合のご報告をいただいております。
現時点で、報告されている不具合は以下の通りです。
●PC-Talkerの設定項目が音声ガイドされない
●ナムロックキーの読み上げがされない
●EXCEL 32bitでセルの直接編集時、カーソル移動に音声ガイドがでない
これらの現象は、すべての環境で発生するものではありません。
今回の不具合は、Windowsアップデートに含まれていた KB5065789 のプログラムによる影響と考えられており、現在も調査を継続しております。
不具合が発生している場合は、以下の手順で該当の更新プログラムを削除してください。
① AOKメニューまたはマイスタートメニューからMySupportを起動します。
② メニュー選択で お知らせ と音声ガイドがあります。
下矢印キーで ツール を選択し、Enterキーを押します。
③ 下矢印キーで 削除ツール を選択し、Enterキーを押します。
④ Windows Update KB5065789のアンインストール を選択し、
Enterキーを押します。
受信を開始してよろしいですか とガイドがあります。
再度Enterキーを押します。
⑤ 受信が完了すると ユーザーアカウント制御 の画面が出ます。
左矢印キーで はい を選択し、Enterキーを押します。
⑥ FixUpdateのメッセージ と音声ガイドがあります。
Enterキーを押します。
⑦ Windows updateのメッセージ と音声ガイドがあります。
Enterキーを押すとアンインストールが実行されます。
アンインストールには数分かかります。
完了までそのままお待ちください。
⑧ Microsoft Windowsのメッセージ と音声ガイドがあります。
再起動が必要な旨を確認し、Enterキーを押してパソコンを再起動します。
以上で削除は完了です。
今後、当該不具合への対応が整いましたら、改めてこちらに情報を掲載いたします。
ご不便をおかけいたしますが、対応まで今しばらくお待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。
NetReader Neoをご利用のお客様へ (2025年10月10日)
日頃はNetReader Neoをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
現在、NetReader NeoにてGoogle検索エンジンをご利用の際に、次のようなエラーメッセージが表示され、検索が正常に行えない事象が確認されております。
【このページについて
お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。このページは、リクエストがロボットではなく実際のユーザーによって送信されたことを確かめるものです】
この現象は、Google側のセキュリティ強化が原因である可能性が高く、現在、弊社にてNetReader Neoにおける対策方法を調査しております。
この現象が解消されるまで、恐れ入りますが、NetReader Neo内の検索エンジンを「Yahoo!」に変更しご利用いただきますようお願い申し上げます。
変更手順
1.NetReader Neoを起動し、いつもと同じように検索語を入力できる画面を出し、検索語を何か入力します。(この時検索は実行せず次の操作に移ってください)
2.Tabキーを押して 検索エンジン まで移動します。
ここでEnterキーを押します。
※Ctrl+F2を押して検索項目をだしている場合 Enterキーは不要です。
左右の矢印キーを押して選択してください。
3.下矢印キーを押して Yahoo 日本語のページを検索 もしくは Yahoo ウェブ全体から検索 のどちらかを選択しEnterキーを押して決定します。
4.Tabキーを押して検索まで移動し、Enterキーを押して検索を実行します。
以上です。
今後新しい情報が分かり次第こちらにて、ご案内させて頂きます。
一刻も早い問題の解消に向け、開発チーム一丸となって取り組んでまいりますので、何卒ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
利用規約 改定のお知らせ(2025年10月1日施行) (2025年9月30日)
日頃は、弊社Neo製品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、2025年10月1日 水曜日より、ソフトウェアの利用規約を改定することになりました。
今回の改定は、法的な記載をより分かりやすく明確にするとともに、お客様の多様なご利用方法に対応することを目的としています。
改定後の利用規約はこちらです。
https://www.aok-net.co.jp/licenseinfo-subscription/
10月1日以降も引き続きサービスをご利用いただくことで、新しい利用規約にご同意いただいたものとさせていただきます。
今後とも、PC-Talker Neo Plusをはじめ弊社製品をよろしくお願いいたします。
よくあるご質問
Windowsの画面情報を音声で読み上げ、操作を支援するソフトウエア(音声読み上げソフト)です。パソコン操作支援ソフトとして幅広くご利用いただけます。
全盲のかたはもちろん、高音質な音声ガイドで目の負担を軽減できるため、ロービジョンのかたやパソコンの画面が見づらくなったかた、ディスレクシア(文字の読み書きの能力に著しい困難を持つ症状)のかたにもおすすめです。
Windows11、Windows10のみ対応です。MacOS、iOS、ChromeOS、Android OSには対応しません。詳しくは『PC-Talker Neo・PC-Talker Neo Plusを利用するのに必要なパソコンのスペックは?』をご確認ください。
高知システム開発
「視覚障がい者の生活支援、社会参加支援」を目的に、視覚障がい者向け各種ソフトウエアの開発、販売、アフターサービスを行っております。
日本全国、多くのユーザーの方々にご支援をいただいております。

